その他 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。昨年も格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。この年末年始は多くのところで9連休となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?今年の十二支は「巳」ということで、巳年の意味には諸説あるようですが、ヘビは脱皮によって成長を重ねる姿から「変化に適した年」とされています。また、進化論で知られているチャールズ・ダーウィンの有名な言葉で、「最も強い者が生き残るのではなく...
その他 ビールのお祭りに行ってきました。その2 こんにちは臼井です。急な寒さに対応が難しいですが、元気に飲み歩いております。そして行って参りました今年最後のビールのイベント。『ベルギービールウィークエンド2024』このイベントは2013年から参加しておりまして、この頃はまだ都内近郊は横浜の山下公園での開催でした。今では4月初めに豊洲のサイタブリアベイパークから始まり、福岡の福岡市役所西側ふれあい広場、4月終わりから5月初めのGW最中に名古屋の久...
その他 長い英単語 こんにちは、まだ小学校ではちゃんとした英語の授業が無かった世代の馨です。英語の授業では単語テストとかあったかと思いますが、“environmental(環境の)”が初期に出てくる重要単語としては長い単語の筆頭だった覚えがあります。長い単語というのは「長大語」といってクイズなどでも定番ネタとしてよく出ますしちょっと調べれば沢山見つかると思うので、ここでは由来とか成り立ちを… sesquipedali...
その他 遅れてきた!第4回 ふるさと納税 美味しいものお披露目会 こんにちは!ノロノロ台風も去り、久しぶりにエアコンが要らない日がやってきました。一時だけのことなのか、このまま暑さも和らいでくれたらいいのになって思います。先日、予想もしない悲劇がベランダからやってきました。なんと、うちの娘キジトラのきなこが羽をバタつかせながらビィビィ鳴いているセミを口に咥えてベランダから部屋の中に入ってきたんです!それはそれは大事件です!!悲鳴をあげながらトイレに逃げ込む私。そ...
その他 ビールのお祭りに行ってきました。 こんにちは臼井です。いつも飲み歩いておりますが、今回は夏雲もりもりの日、この時期楽しみにしております恵比寿様祭り・・・ではなく、『YEBISU BEER HOLIDAY』と言う文字通りYEBISUビールのイベントなのです。毎年この時期に2週間ほど行われておりますが、イベント名通り大手企業から発売されておりますあのビールのみのYEBISUビール好きには欠かせないイベントなのです。前回ご紹介したイベン...
その他 耳鼻咽喉科は英語で? こんにちは、馨です。小さい頃ちょくちょく耳鼻科に掛かっていたのですが、痰を取る為に喉の奥をバカでかい綿棒みたいなやつでグリィ!っとされるのがとても嫌でギャン泣きした覚えがあります。嫌な思い出が過りましたが、トラウマをほじくる内容ではないのでご安心下さい。…因みにあのデカ綿棒は「咽頭捲綿子(いんとうけんめんし)」という名前だそうです。 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 脳と目以外の首から上全てを専門とする医学...
その他 地域密着のお祭りに行ってみました。 こんにちは。そろそろ梅雨の季節なりますが、毎年梅雨入り宣言の前の方が降っているような気がしております臼井です。天候の崩れやすい合間の晴天に行って参りました。「オギボン祭り2004」!行きつけのお店で見つけ楽しそうだったので姉と遊びに行ってみました。が、オギボン祭りとはなんでしょう?初めて聞いたので調べたところ。『荻窪の魅力である「地元の名店の味」や「地元名物の商品」を集め、お店のPR・地域の活性化...