TOP > 英揮ブログ > 一定な距離を保ちたい! ~蚊~
その他
2020/07/06

一定な距離を保ちたい! ~蚊~

英揮ブログ
ritomaruさんによる写真ACからの写真

こんにちは。


コロナ禍で今もなお不安な日々を送っている訳ですが


ここにきて感染者の数も100人超えの増加傾向。


新宿エリアが一番多いって・・・やっぱり気になってしまう。




そんなこんなしているうちに気づけば今年も半分が終了。


お正月辺りに想像をしていたものとは全く違う7月。


従来のような生活に1日でも早く戻れることを祈るばかりです。




今回のテーマはこれから活動的となる『蚊』


夏はキャンプやバーベキューなどアウトドア的なイベントも


多くなる時期。


習性を知ることで少しでも刺されにくく快適に過ごせるなら


良いと思いませんか?




夏場だけではない?種類によっては冬だって・・・


日本には約100種類の蚊がいるとされています。



その中で私たちの身近に生息しているのは3種類。


アカイエカ、ヒトスジシマカ(ヤブカ)、チカイエカです。



『蚊』って聞くと、すべてが血を吸って生活していると


思っている方も多いかもしれませんが、そうではありません。



普段は植物の蜜や果汁などを餌としていていますが、


産卵を控えたメスだけが卵の発達に必要な たんぱく質を


補うがために吸血するのです。



そして主に梅雨時期から夏にかけてよく見かける蚊ですが、


チカイエカは秋から冬にかけても活動することが可能。


主に都市部に多く生息している種類で、幼虫のボウフラは


ビルなどの排水槽や地下にある水槽など、年間を通して安定した


環境で育つことが多く、しかも例外的に最初の産卵は血を


吸わなくてもOKなので、かなり繁殖力が高いと言えます。



「冬なのに蚊に刺されたっぽいんだけど~」っていうのは


間違いなくこのチカイエカの仕業でしょう。




蚊に刺されるとまずその痒さが何よりも不快ですよね。


でもそれ以上に厄介なのは、蚊は吸血を通して様々なウイルスを


媒介し、多くの感染症の要因となっていることです。



2014年夏にはヒトスジシマカによるデング熱の国内感染が


69年振りに確認されました。


刺されないように身を守ることも大切かもしれません。




蚊に刺されないためにはどうしたらよい?


蚊に刺されやすい血液型はダントツでO型だとされています。


だた血液型は生まれ持ったもの、かえることはできません。


でも自分の心がけ次第で蚊に刺されることを回避することだって


できます。




 ◆服装を工夫してみましょう。


 蚊は黒や紺など比較的暗い色に寄ってくる傾向があります。


 明るめの服を選ぶようにしましょう。


 また日焼けして肌が黒くなると刺される確率も上昇します。


 出来るだけ肌の露出も減らすのがよいかもしれません。




 ◆体は清潔に保ちましょう。


 蚊は汗に含まれる乳酸などの臭いに釣られて人間に近づいて


 きますで、まず臭いの元を断つことが大事です。


 また蚊は足の臭いを好むとも言われていますので


 特に念入りに洗うようにしましょう。


 それと蚊は、産卵期以外は花の蜜などを吸っています。


 花のにおいを模した香料の取り扱いにも注意が必要です。





では蚊に刺されやすい人の特徴って?


じゃあ逆にどんな人に蚊は寄っていくのでしょう。



蚊が好む“3大要素”「熱」 「ニオイ」 「二酸化炭素」 を


上手に兼ね備えた人となる訳ですが・・・。


心当たりのある方は少し意識をしておくだけでも


今よりずっと刺されにくくなるかもしれません。




 ◇お酒を飲む方


 アルコール摂取による体温の上昇とそれに伴う発汗に加えて


 体内でアルコール分解される際に発生する大量の二酸化炭素が


 蚊を誘います。特に口元には注意が必要です。




 ◇肥満傾向の方

 
 肥満の方は体表面積が広いので、その分 蚊に刺される範囲も


 広くなります。また吐く息も多く、汗もかきやすくなることから


 刺されやすい傾向にあります。




 ◇妊婦の方


 理由は肥満の方と同じですが、それに加えて妊娠後期では


 肺がお腹で圧迫され、呼吸数が多くなりその分二酸化炭素を


 発しやすくなります。また体温も高めであることでも蚊を


 引き付けてしまう要因と言えます。



***************************



もし寝ているときに蚊の羽音が聴こえてしまったら


退治するまで絶対に寝ないのがB型らしいです。


「うんうん。」と納得している私もB型。



でも出来る事ならば蚊に対しても一定の距離を保ちたいと


思っている茉莉花でした。






All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/444794/

インサイトシグナル
https://www.is.nri.co.jp/report/short-research/

関連記事