TOP > 英揮ブログ > 2020福袋買ってきた!懲りずにデパ地下編
その他
2020/01/08

2020福袋買ってきた!懲りずにデパ地下編

英揮ブログ
ponpokoponさんによる写真ACからの写真

あけましておめでとうございます。

令和最初のお正月、皆様はどのようにお過ごしでしたか?

って、ここまで書き出しが昨年とほぼ同じ。
(2019デパ地下福袋のブログはこちらから)


まさか同じ月にブログを担当するとは・・・。


思い返せば昨年のお正月にアップしたブログタイトル。

何故 わざわざ“デパ地下編”と書いてしまったのでしょう。

あぁ、失敗でした。


だって私、デパ地下の食品福袋しか興味ないんですもん。



でも買ったからには中身をお見せしたい!バラしたい!!と言うことで

今回も同じような内容となる予定ですがお付き合いください。



ワクワク感を味わうならオープン前に



新宿高島屋の福袋購入は混雑緩和のため、入口が4か所に限られます。


1階に代々木口と明治通り口、2階にサザンテラス口とJR口です。


前回は地下フロアの代々木寄りにある店舗を攻めるために

1階の代々木口から入ってみたのですが、今回は洋菓子売り場に近い

明治通り口から入ってみました。





1月2日午前9時20分頃。

オープン40分前。見た感じこの入り口の列は200人くらいでしょうか。

あまり寒くなくて助かったかも。



―― 午前10時OPEN ――


たくさんの福袋をゲットするには各店舗で即購入するよりも

まずは整理券をもらい歩いたほうがよさそうです。




こんな感じ。


どの店舗も当日13時を過ぎてしまうと折角もらった整理券が

無効となってしまうようです、ご注意を。





デメル





https://demel.co.jp/


ザッハトルテが有名なオーストリアのウィーンにある老舗の洋菓子店。

ショコラオランジェンシュニッテン(パウンドケーキ?)、ソリッドチョコ、

クッキー詰合せです。 2,160円

手提げ袋のシンボルマークからして素敵な高級感が漂う・・・

オーストリア=ハンガリー帝国帝室・王室御用達ってことでしょ?



ベルン






ベルンって言ったらミルフィーユ!私大好きだからよく買う!

こんなに有名なのに公式ホームページが存在しないことにちょっと驚き。

福袋のために特別に作りましたって感じの焼き菓子の詰合せです。

もちろんミルフィーユも入ってましたよ。 1,200円





OGGI





http://www.cucina-oggi.com/


綺麗な紫色の手提げ袋。知ってはいたものの一度も買ったことがなかった

東京・目黒区に本店を構える洋菓子店。

クッキー、ラスク、紅茶とプランタニエの詰合せ缶。 2,000円

詰合せ缶に入ってる紅茶が、昨年吉祥寺で購入してから密かにお気に入りの

カレルチャペックとのコラボ商品。

そしてこの詰合せ缶だけで福袋の額を超えるの。お得な嬉しさ倍増。

カレルチャペックの紅茶、パッケージがすごく可愛いんです。

推しと言うことでリンクも貼っちゃいます。

https://www.karelcapek.co.jp/





まい泉





https://mai-sen.com/


かなりの空腹状態で参戦したもので、この日のお昼ご飯にしようと

チョイスしたまい泉の福袋。 1,000円

ひれカツサンド、海老カツサンド、とんかつソース、特製カレー。

実はこの写真のカツサンド、すでに中身はありません。

食べちゃいましたから(笑)





えくぼ屋





http://www.ekuboya.jp/


福岡県直方市にあるおかき・おせんべいの専門店。

福袋はオリジナルバッグに入ったおかき4種類。 1,080円

真ん中のやつ、ショコラおかき・・・。そして直方市・・・。

頭の中に浮かぶ同じ場所にあるおかき・おせんべいのお店。

もち吉!

そうなんです、えくぼ屋ってもち吉なんですよ。

だから社名は 株式会社もち吉 えくぼ屋販売事業部 って言うみたいです。





佐々木製菓





http://www.sasaki-seika.com/


社内のUさん御用達でもある、岩手・南部せんべいのお店です。

ちなみに私は写真右にある厚焼せんべいが好き。

母チョイスの福袋。 1,080円

ちなみにせんべい汁にする場合は、せんべい汁専用のものを使いましょう。




1月5日の明け方に書き上げたブログ、お役に立てる内容だったでしょうか?


次はデパ地下から抜け出せるかな!?




今年もどうぞよろしくお願い致します。


茉莉花でした。





■ わかりやすいCOCOAR2の案内動画はこちら
 
 →  ARで印刷物のお悩みを解決!【COCOAR2】


■ 弊社の「AR作成サービス」について詳しく知りたい方はこちらから


 → 「ARとは」を見る 
 
 → 「導入事例」を見る

関連記事