TOP > 英揮ブログ > 七福神巡ってみました。
その他
2022/02/17

七福神巡ってみました。

英揮ブログ


こんにちは。

今年は雪が降ったり寒い日が続きますが、
「暑いのと寒いのどっちが我慢できる?」
と言う会話は人生で何回するのか分かりませんが……

暑い方がやっぱり我慢できない臼井です。


そんな寒い外になかなか出かけないのもこのコロナ渦には良いのかもしれませんが、
アレです。

運動不足。


最近このコロナ渦で会わないうちに友人と姉が散歩を始め、
今ではマラソンまで始めているようでして…
取り残された気分に焦りまして。

おなかのお肉も気になりまして…。

でもただ歩くことが苦手なもので何かないかなぁと、
ふと部屋に飾ってあったものを見て思い出しました。


以前姉と好奇心で回った『谷中七福神巡り』で廻った証の御朱印!

ちゃんと額縁に入れて飾っております。

2回ほど姉と巡り、
程よい散歩コースで楽しかった思い出もあり。


ですが谷中はもう2回も行っているし他にもあったはず。

昨今便利なインターネットで検索…あれ?

近場の新宿にもありました七福神!

その名も『新宿山ノ手七福神』。


いやぁ、新宿に勤務して長いですが、
知らず恥ずかしい限りですが、
行かない手はない!

と言うことでまたも姉を巻き込んで行って参りました。


11時にスタート。

新宿駅南口から左手の階段を下りた所にある新宿観光管内所。

こちらで廻るルートの地図や無料の御朱印帳をいただけます。

おお!親切です。





豊かな暮らしと円満な家庭の守護神


地図を確認して最初に目指すは「太宗寺」さん。

こちらには布袋尊がいらっしゃるもよう。

と言うことで張り切ってスタートです。

新宿に勤めて長いですが、
やっぱり勤務地と良く行くお店以外には歩くこともないのでほぼ初めて歩く道のようです。

しかも!

私たち姉妹は自慢できるくらいの方向音痴。

張り切って歩き始めると大抵は反対方向に向かいます。

運動不足解消の散歩だからいいんです。

たくさん歩くことが目的なので良いのです。

と言うことで予定では約18分で着く道を50分程で無事到着。



目的地に到着すればいいんです。はい。


最初のこの「太宗寺」さんから始まるのでこちらで手に入れなければいけないもの。

専用の色紙。

新宿観光案内所で無料でもらえる御朱印帳でも良いのですが、
やっぱり雰囲気を大事にしようと特製色紙を購入。

新宿山ノ手七福神では一か所でいただける御朱印は各400円。

そして谷中ではなかったミニ御尊像なるものがあるようなのでこれも500円で購入。 



かわいいです。大きさは約3㎝。

これを1,000円で購入した船に乗せれば宝船の完成だそうです。

これは俄然やる気がでます。

 


漁業の守護と商売繁盛・開運の神様 

布袋様の御朱印をいただいて次に目指すは恵比寿神。

地図を見ると徒歩19分。

今度は何分で到着できるのか…
無事40分で到着。

うん。
きっと地図が見にくいんだと姉との結論。

早々に専用の地図は仕舞ってスマートフォンで音声案内をして貰う決断をいたしました。

諦めは早い方が良いんです。
きっと。



そして到着した2か所目は「稲荷鬼王神社」さん。

こちらには恵比寿神がいらっしゃいます。

お参りをして御朱印所の列に並びます。

そう、思っていたよりも七福神巡りをしている方はたくさんいらっしゃいました。

後半になるほど御朱印所が混むのはどこの七福神巡りでも一緒みたいですね。



こちらは稲荷鬼王神社の敷地内にさらに小さい鳥居があってその先に恵比寿神社となっている、のかな?

しかも鳥居にはガラスケースがあり、
その中には宝船!縁起がいい感じがしますね。

 

 

 

長寿の神様 


次は長い頭で記憶に残りやすい福禄寿様。

地図の予測時間は徒歩12分。

…12分。

舐めてはいけない道でした。

何度か知りたくないような坂をひたすら歩いて歩いて無事到着。
 




次の確認をすると来た道を戻ってきつかった坂を下りた所で曲がるもよう。

下り坂にほっとしつつ目指す4か所目!




金運・縁結び、芸事上達の神

 
ここで緊急事態、
と言うほどではないのですが。

通常お勧めルートでは4か所目は厳島神社のようですが、
私たちが行った日はこちらはお休みで代わりの神社で御朱印を受け付けているとのこと。

そんなことあるんですね。

ちゃんと調べていかないとせっかくお参りしたのに御朱印いただけませんでした、
と言うこともあるようです。

だから七福神なのにダブっていたりするんですね。


そんな4か所目は代わって向かった「西向天神社」さん。

こちらには紅一点 弁財天様がいらっしゃいました。

残念ながらご本尊は拝めませんでしたが御朱印とご本尊を購入。




 
しっかり金運をお願いして(笑)残り3か所!



 

不老不死の霊薬を持つという長寿の神運・縁結び、芸事上達の神


だんだん足も疲れたころのご褒美か次の場所はなんと徒歩5分。

この距離はさすがに迷いませんでした。

巡っている人の後を付いていっただけですが、
付けば良いのです。はい。

前の方に感謝をしつつ到着。 


「法善寺」は大々的に寿老人を祀っているようで、
門の前にちゃんと主張されているのは助かります。

実はこの辺り七福神とは違うお寺や神社がたくさんありまして。

何度ぬか喜びをしたか…っ。

 


こちらの寿老人。

長寿の神様ですが、
同じ七福神に同じような神様がいらっしゃいますよね?

ほかの5柱は全員被りはしても見た目も何の神様かも違いがあります。

なのにこの2柱はどちらも仙人のような白い髭のおじいさんの見た目。

見分け方は桃か鹿が傍にいるか、
巻物を持っている方が寿老人だそうです。

 

開運厄除の神 


ここに来て問題が発生しました。

足が痛くなってきたのもありますが、
開始から3時間半。

思った以上に時間がかかり今日中に終わるか不安に。

この七福神巡り、
お寺や神社が開いている17時までに巡って御朱印をいただかなければなりません。

と言うことで苦肉の策。

電車を使うことにしました(笑)


大江戸線てすごいですね。

新宿の各地に行けます。

狙ったように残り2か所も近くに駅がありました。

無事到着した「経王寺」さん。

 こちらには大黒天様。

黒ずんだ木で作られ、
たくさんの鈴が付いた打ち出の小槌を振らせてもらってお参り完了。

 
ご尊体がバックのなかで割れないか心配になりながら残り1か所。

頑張ろう、次も電車で移動ですが。



四天王として知られる商売繁昌、勝運、開運、厄除の神


やってきました新宿山ノ手七福神、最後の「善國寺」さん!

ずるって言わないでください。

わかっています。

でも、廻れれば良いのです!

……たぶん。

だって到着16時過ぎでしたから。




七か所目だけあって御朱印は今までで一番長い列。


間に合ってよかったです。

電車使いましたが。

 
色紙に御朱印が埋まって新宿山ノ手七福神巡り終了です!

最初の2か所で迷子にならなければ最後まで歩けたはずなのが無念ですが、
完成したので一先ず満足しました。

 


こちらも完成。


色紙もご利益がありそうですが、
こちらもご利益ありそうだし何よりかわいいです。

今度はもう少し道をちゃんと覚えてリベンジを姉と誓って終了。


この七福神巡り、
至る所にあるようで。

それぞれで距離も歩く道も大通りだったり細道だったりただの散歩より楽しいかもしれません。

みなさんもお近くを巡ってみてはいかがでしょうか?

関連記事